ブログ - パート 5

  • HOME
  • ブログ - パート 5
Topics #いま、つたえたいこと #真っ暗
突然真っ暗に思えて、自分以外にもう誰もいないんじゃないか…そんな風に思うことがあります でも本当は誰かがいるのかもしれないだからみんな、泣いたり話したり作ったり音を奏でたりするのです *   ことばにあいを こ […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #丁寧に
人は一人になって初めて一人で生きてるんじゃないって気付くものです ちょっとだけ悩みを抱えながら自分のテンポを守って呼吸する丁寧な暮しから素敵な日々が始まります *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映 […]

MORE

音楽の話 #Sonatine
Sonatine (1903) モーリス・ラヴェル  さて、マスターの敬愛するクラシック音楽家の一人にモーリス・ラヴェルという人がいるのをご存知でしょうか。彼は20世紀の初頭にパリで活躍したフランス人作曲家で、オーケスト […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #深呼吸
流れをただ見つめていたらそのうち流されているものも落ち着くところに落ち着く こんなとき彼女は何と言うだろう私はたまらなくなり胸に手を置き静かに深呼吸をする *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が […]

MORE

音楽の話 #ムーン・リバー
ムーン・リバー (1960) オードリー・ヘプバーン  あなたにとっての”永遠のプリンセス”は誰でしょう。世のご主人方はもちろん最愛の奥様の名前を一番に挙げられることでしょうが…世界にはたくさんの […]

MORE

音楽の話 #ジュ・トゥ・ヴ
ジュ・トゥ・ヴ (1900) ポーレット・ダルティ  フランスの作曲家エリック・サティといえば、一番馴染みのある曲は『ジムノペディ』でしょうか。精神の安らぎを促すような睡眠を導入するような、ゆったりとした三拍子で音の数の […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #愛情
愛情は、与えるものではなかった愛したいと感じる気持ちを相手からもらうことをいうのだ 人はみな何かに縛られて生きている他人から言われて、初めて本当の自分に気付くものです *   ことばにあいを こころにぬくもりを […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #希望
誰かに必要とされるってことはその誰かの「希望」になるってことどっち側にいたっていいんだよ みんな自分以外の何かからちょっとだけパワーをもらって明日も生きていくんだ *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説 […]

MORE

音楽の話 #マイ・ウェイ
My Way (1969) フランク・シナトラ  シナトラはアメリカのポップスター。1940年頃から50年以上に渡りエンターテイナー、アイドル、時には俳優として活躍したポピュラー歌手でございます。イタリア系アメリカ人の両 […]

MORE

音楽の話 #ロミオとジュリエット
Kissing you (1996) Des’ree  マスターの中で『ロミオとジュリエット』といえば、1996年にバズ・ラーマン監督で制作されたレオナルド・ディカプリオ主演のアメリカ映画でございました。シェ […]

MORE