お知らせ - パート 10

  • HOME
  • お知らせ - パート 10
音楽の話 #So in Love #キス・ミー・ケイト
So in Love (1948) コール・ポーター  あなたにとって「映画」とはどういう存在でしょうか。子供の頃のマスターにとって映画は、週末(金・土・日曜)の21時から放送されるテレビのロードショーでした。といっても […]

MORE

今月の世界の珈琲(9月)
メキシコ合衆国『ハニーオアハカ〈ペタテドライ〉』 Unidad Ecológica para el Sector Café Oaxaqueño S.C. アクセントが引き立て合うフレーバーの心地よい調和 *  ローストナ […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #花の色は
雨に濡れて夕空に咲く花の、その色と香りは深まっていく 悲しみに触れて人生の色も、艶も、味わいもまた深まっていく *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が好きなコポリが、心に沁みた言葉をお届けします […]

MORE

今月の世界の珈琲(8月)
ルワンダ共和国『ショリー』 Republika y’u Rwanda SholiSuothern Province Muhanga District Fully Washed SC15 グレープフルーツのよう […]

MORE

今月の世界の珈琲(7月)
インドネシア共和国『バリアラビカ神山ナチュラル』 Republik Indonesia Bhinneka Tunggal lka Bali  コーヒー通の間では有名な豆の一つに、バリアラビカ神山という珈琲がございます。バ […]

MORE

スタンプカード終了しました。
スタンプカード終了しました。  長らくご愛顧いただいておりましたスタンカードサービスは、一年間の告知期間を経たのち、2019年6月30日を以って終了しました。ご利用のほど、誠に有難う御座いました。お手持ちのカードは全て無 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #ありがとう
ありがとう、と空に向かって思う行き場のない悲しみに震えるより行き場のない感謝を抱きしめたい 綺麗なありがとうの足跡を残すそれは光と共にどんどん広がってまた自分に返ってくる気がした *   ことばにあいを こころ […]

MORE

音楽の話 #ダイヤモンドは女の親友
ダイヤモンドは女の親友 (1953) マリリン・モンロー  かつて世界を魅了したハリウッド女優マリリン・モンロー。彼女に対してどんなイメージをお持ちでしょうか。ブロンドヘアに真っ赤な口紅、グラマラスなボディラインから溢れ […]

MORE

今月の世界の珈琲(6月)
パプア・ニューギニア独立国『タイガドクラシック』 South Pacific Independen Stet bilong Papua Niugini Taigad Classic O Arise, All You So […]

MORE

今月の世界の珈琲(5月)
ベトナム社会主義共和国『ダム・ダ』 République socialiste du Viêt Nam Dam Da  ベトナムはブラジルに次いで世界第二位のコーヒー生産国です。コーヒーには大きく分けて3種類あって、普段 […]

MORE