お知らせ - パート 12

  • HOME
  • お知らせ - パート 12
今月の世界の珈琲(1月)
ボリビア多民族国『マルティン・イラリ』 Estado Plurinacional de Bolivia La unión es la fuerza! Martin Hirari  ボリビアは南アメリカ大陸にある内陸国。首 […]

MORE

今月の世界の珈琲(12月)
ネパール連邦民主共和国『アンナプルナ ヒマラヤ ―豊穣の女神―』 saṅghīya loktāntrik gaṇatantra nepālJanani Janmabhumishcha Swargadapi Gariyas […]

MORE

音楽の話 #くるみ割り人形
くるみ割人形 (1892) ピョートル・チャイコフスキー  クラシック・バレエというものは、僕たち一般庶民には馴染みの薄いものかもしれません。ただ、オペラやミュージカルに比べると劇中にセリフや歌詞を伴わない分、言語能力に […]

MORE

新メニューのご紹介 #フォンダントショコラ(季節限定)
■フォンダントショコラ ショコラの甘さが体に染みる寒い季節がやってきました。 風味豊かなカカオマスとアーモンド生地の中に、クーベルチュールを閉じ込めました。とろける濃厚なチョコレートとバニラアイスは最高の組み合わせです。

MORE

今月の世界の珈琲(11月)
エクアドル共和国 『グレートマウンテン』 República del Ecuador Dios, patria y libertad Great Mountain  エクアドルは、南米大陸の西に位置し、太平洋に面していま […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #重力
楽しそうに生きていれば地球の重力なんて消えてなくなる その通り!私やあなたはそのうち宙に浮かぶ *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画が好きなコポリが、心に沁みた言葉をお届けします今日もあなたに素 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #輝き
それは限られた時代の一瞬の輝き私にもきっと、あの子達のようにキラキラした瞬間があったのです 人がみな平等だとは思わないけど『時間』は全てに等しく流れているだからこそ私は、今の私を愛おしく思うのです *   こと […]

MORE

今月の世界の珈琲(10月)
コンゴ民主共和国 『ペイザンヌ』 Justice Unité République Démocratique du Congo Paysanne  コンゴ民主共和国の学校では、子ども達にコーヒーがいかに自分たちの生活に深 […]

MORE

音楽の話 #She

音楽の話 #She
She (1999) エルヴィス・コステロ  大切にしている映画の一つに「ノッティングヒルの恋人」という作品があります。ジュリア・ロバーツ&ヒュー・グラント主演のイギリス映画で、ほどよくセンスが良く、ほどよくかっこ悪く、 […]

MORE

Topics #いま、つたえたいこと #雲
あの雲はどこへ行くの?それは風に聞いてごらんたまには流されるのもいいもんだよ いい風が吹かない時は昼寝でもしてのんびり待とう風向きなんて、すぐに変わるものさ *   ことばにあいを こころにぬくもりを小説や映画 […]

MORE